2011年12月21日

2011年12月20日のつぶやき

soraironet / ちーず。
ツルニチニチソウ園芸。綺麗な青い花を咲かせてくれました。数年前の春の日の出来事ですが。園芸種ですが、各地で野生化するほど丈夫な植物です。→http://t.co/gg3AX2SH at 12/20 18:20

soraironet / ちーず。
2011年12月19日のつぶやき | http://t.co/SzyJOz2U at 12/20 00:26
posted by ちーず。 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

2011年12月20日

2011年12月19日のつぶやき

soraironet / ちーず。
横須賀市光の丘にある、YRPセンター1番館です。2番館とか、3番館とかもあります。YRPは横須賀リサーチパークのこと。遊園地とかレジャー施設ではありません。→http://t.co/CK1kUdVQ at 12/19 21:33

soraironet / ちーず。
トウダイグサ科の野草、トウダイグサ。杯状花序という、特殊な花を咲かせます。どこが花なのか、良くわからない花なんだけど。みずみずしくて食べることができそうですが、残念ながら食べられません。→http://t.co/X0PBxk2D at 12/19 21:30

soraironet / ちーず。
2011年12月18日のつぶやき | http://t.co/mgf4fqme at 12/19 00:29
posted by ちーず。 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

2011年12月19日

2011年12月18日のつぶやき

soraironet / ちーず。
キク科の野草、カントウタンポポ。都市部ではめずらしいタンポポです。都市部ではセイヨウタンポポが生えています。神殿にはミスターポポが生息しています。→http://t.co/0QsVx2MQ at 12/18 21:04

soraironet / ちーず。
アブラナ科の野菜、キャベツ。食べる前にゲッツ!!胃腸に優しいキャベツです。食べると胸が大きくなるとかって、聞いたこともあります。でもキャベツくらいの巨乳は大きすぎると思います。→http://t.co/4ZT1JOrR at 12/18 18:46

soraironet / ちーず。
2011年12月17日のつぶやき | http://t.co/b0wureGL at 12/18 00:25
posted by ちーず。 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

2011年12月18日

2011年12月17日のつぶやき

soraironet / ちーず。
ウコギ科の植物、ヤツデ。ヤツデの新芽はグロいと思うんですが、そう思うのは私だけでしょうか?新芽が触手のように見えるのは、私だけでしょうか。いいえ、だれでも?懐かしい響きだ・・・→http://t.co/by7kYgOn at 12/17 23:36

soraironet / ちーず。
「一人暮らしのアリエッティ」じゃなくて、「借りぐらしのアリエッティ」だったー!!ずーっと一人暮らしだと思ってた(^^;)。一人暮らしなのに家族と住んでるから、おかしいなーって思ってたんだよなー。 at 12/17 20:38

soraironet / ちーず。
更年期外来に行こう、その2。作ってみたら予想以上に長くなったので、2ページに分割しました。→http://t.co/lyaaCBIG at 12/17 20:36

soraironet / ちーず。
更年期外来に行こう、その1。私は男性なのでご縁がありませんが、何か参考になるかなって思って作成してみました。→http://t.co/NaLeubyE at 12/17 20:35

soraironet / ちーず。
2011年12月16日のつぶやき | http://t.co/fmOBHu78 at 12/17 00:38
posted by ちーず。 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

2011年12月17日

2011年12月16日のつぶやき

soraironet / ちーず。
顎骨嚢胞・歯根嚢胞・含歯性嚢胞。顎の骨の中にできる嚢胞です。さまざまな症状、治療法、原因がありますが、ほぼ共通して顎が腫れます。何科に行けばいいんだろう?→http://t.co/ydV67RjN at 12/16 20:42

soraironet / ちーず。
屋根のペンキ塗り終わったぁー、全身が筋肉痛になってしまった。もうすぐ始まるから、『一人暮らしのアリエッティ』を見なくては! at 12/16 20:40

soraironet / ちーず。
2011年12月15日のつぶやき | http://t.co/3jdbTXjJ at 12/16 00:41
posted by ちーず。 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

2011年12月16日

2011年12月15日のつぶやき

soraironet / ちーず。
2011年12月14日のつぶやき | http://t.co/iG3eq3jZ at 12/15 00:54

soraironet / ちーず。
突き指。痛いんだよね、突き指。たまにグイって引っ張って治しちゃう人がいるけど、悪化することが多いので引っ張り厳禁です。もちろん押し込むのもいけません。固定して冷却し、整形外科に行きましょう。→http://t.co/VzlG0lQ9 at 12/15 00:03
posted by ちーず。 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

2011年12月15日

2011年12月14日のつぶやき

soraironet / ちーず。
2011年12月13日のつぶやき | http://t.co/spMUkkrk at 12/14 00:38
posted by ちーず。 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

2011年12月14日

2011年12月13日のつぶやき

soraironet / ちーず。
アレルギーって、怖い・・・(TωT) at 12/13 21:51

soraironet / ちーず。
皮膚の病気、柑皮症。ミカンの食べ過ぎで起こる柑皮症。身体に害がないのであまり心配する必要はありません。ミカンの食べ過ぎや、緑黄色野菜の食べ過ぎを控えれば、自然と治癒します。→http://t.co/PIW5a1uD at 12/13 21:51

soraironet / ちーず。
2011年12月12日のつぶやき | http://t.co/dXANI3Ky at 12/13 00:40

soraironet / ちーず。
ブナ科の樹木、クヌギ園芸です。クヌギの雄花。ベイスターズの監督は尾花監督から中畑監督に変わっちゃいました。あと1年、尾花監督に指揮してもらいたかったんだけど。ベイスターズは巨人の子会社状態です(TωT)→http://t.co/IAlsN2eB at 12/13 00:29
posted by ちーず。 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

2011年12月13日

2011年12月12日のつぶやき

soraironet / ちーず。
2011年12月11日のつぶやき | http://t.co/RVa379Rx at 12/12 00:34
posted by ちーず。 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

2011年12月12日

2011年12月11日のつぶやき

soraironet / ちーず。
ドクダミ科の野草、ハンゲショウ。半泣き状態は、ハンベソといいます。尻が半分出てるとハンケツとか・・・。その他、ハミチンとかハミパイとか、フルに出てるとフルチンとか。どれもこれもハンゲショウとは関係ないけど。→http://t.co/0eAdBEyb at 12/11 22:44

soraironet / ちーず。
ブナ科の樹木、クヌギ。クヌギの虫こぶ、クヌギハナカイメンフシだよ。とっても長い名前の虫こぶです。KHK24とか略してみたらどうだろうか?→http://t.co/10zpNhGA at 12/11 16:04

soraironet / ちーず。
2011年12月10日のつぶやき | http://t.co/XsUewO60 at 12/11 00:40

soraironet / ちーず。
ケシ科の野草、ムラサキケマン。ラーメンマンやテリーマンの仲間の植物超人ムラサキケマン。村崎家出身のため、相撲超人の力士マンとは長年のライバル関係にあります。→http://t.co/PRqMDd74 at 12/11 00:20

soraironet / ちーず。
はぁー、ダメだ、曇ってて月食が見えない(TωT)。デジカメに三脚までセットして待ってたのにー。でも流れ星が見えたから我慢する・・・ at 12/11 00:12
posted by ちーず。 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき