ヤシ科の植物、オキナヤシです。
観葉植物としては、ワシントンヤシとも呼ばれます。
また、シラガヤシという別名も持ちます。
ワシントンは浦和レッズに戻ってこないかなぁ・・・
【身近な植物図鑑:ヤシ科の植物】
【身近な植物図鑑:オキナヤシ】
続きを読む
2008年03月22日
2008年03月18日
米国を感じるアメリカスズカケノキ
スズカケノキ科の樹木、アメリカスズカケノキ。
名前にあるとおり、アメリカ原産の植物です。
スズカケノキって聞いたことある?
プラタナスとも呼ばれています。
【身近な植物図鑑:スズカケノキ科の植物】
【身近な植物図鑑:アメリカスズカケノキ】
続きを読む
名前にあるとおり、アメリカ原産の植物です。
スズカケノキって聞いたことある?
プラタナスとも呼ばれています。
【身近な植物図鑑:スズカケノキ科の植物】
【身近な植物図鑑:アメリカスズカケノキ】
続きを読む
2008年03月12日
サルスベリの果実
ミソハギ科の樹木、サルスベリ。
猿も木から落ちるといわれる、ツルツルお肌のサルスベリの木。
花が終わった果実の様子です。
見たことない人も多いんじゃないかな。
【身近な植物図鑑:ミソハギ科の植物】
【身近な植物図鑑:サルスベリ】
続きを読む
猿も木から落ちるといわれる、ツルツルお肌のサルスベリの木。
花が終わった果実の様子です。
見たことない人も多いんじゃないかな。
【身近な植物図鑑:ミソハギ科の植物】
【身近な植物図鑑:サルスベリ】
続きを読む
2008年03月01日
開花のタイミングが難しいイソギク
キク科の野草、イソギクです。
岩礁のある海岸に生える野草です。
東京湾では海辺の減少により、激減してますね。
埋め立ての影響が深刻です。
【身近な植物図鑑:キク科の植物図鑑】
【身近な植物図鑑:イソギク(磯菊)】
続きを読む
岩礁のある海岸に生える野草です。
東京湾では海辺の減少により、激減してますね。
埋め立ての影響が深刻です。
【身近な植物図鑑:キク科の植物図鑑】
【身近な植物図鑑:イソギク(磯菊)】
続きを読む
2008年02月14日
冬にも咲いてるノゲシ君
キク科の野草、ノゲシです。
放送禁止用語ではありませんよ(^^ゞ
野草というより、雑草に近いかなー?
三浦半島では、ほぼ一年中花を咲かせています。
【身近な植物図鑑:キク科の植物図鑑】
【身近な植物図鑑:ノゲシ(野罌粟)】
続きを読む
放送禁止用語ではありませんよ(^^ゞ
野草というより、雑草に近いかなー?
三浦半島では、ほぼ一年中花を咲かせています。
【身近な植物図鑑:キク科の植物図鑑】
【身近な植物図鑑:ノゲシ(野罌粟)】
続きを読む
2008年02月08日
小さな青い花、オオイヌノフグリ
ゴマノハグサ科の植物、オオイヌノフグリです。
小さな青い花を地面に這うように咲かせます。
春の訪れを知らせてくれる野草ですね。
でも、外国からきた外来種なんですよー。
【身近な植物図鑑:ゴマノハグサ科の植物】
【身近な植物図鑑:オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)】
続きを読む
小さな青い花を地面に這うように咲かせます。
春の訪れを知らせてくれる野草ですね。
でも、外国からきた外来種なんですよー。
【身近な植物図鑑:ゴマノハグサ科の植物】
【身近な植物図鑑:オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)】
続きを読む
2008年02月03日
服にくっつくオオオナモミ
キク科の植物、オオオナモミ。
花はあんまり良くわからないんだけど(^^ゞ
トゲトゲの果実が特徴的です。
北アメリカからの帰化植物です。
【身近な植物図鑑:キク科の植物図鑑】
【身近な植物図鑑:オオオナモミ(大雄なもみ)】
続きを読む
花はあんまり良くわからないんだけど(^^ゞ
トゲトゲの果実が特徴的です。
北アメリカからの帰化植物です。
【身近な植物図鑑:キク科の植物図鑑】
【身近な植物図鑑:オオオナモミ(大雄なもみ)】
続きを読む
2008年01月27日
判明しましたヨウシュヤマゴボウ
ヤマゴボウ科の植物、ヨウシュヤマゴボウです。
野草っていうより、雑草かな?
でも、樹木のような幹になります。
ゴボウだけど、食べられないゴボウです。
【身近な植物図鑑:ヤマゴボウ科の植物】
【身近な植物図鑑:ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)】
続きを読む
野草っていうより、雑草かな?
でも、樹木のような幹になります。
ゴボウだけど、食べられないゴボウです。
【身近な植物図鑑:ヤマゴボウ科の植物】
【身近な植物図鑑:ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)】
続きを読む
2008年01月21日
名前のわからない植物たち
身近な植物図鑑を運営していても・・・
名前のわからない植物がいっぱいです。
身近な植物ですら、名前がわからないんだから。
山地や森林の中の植物なんて、もっとわからないよね。
【身近な植物図鑑:名前のわからない植物】
続きを読む
名前のわからない植物がいっぱいです。
身近な植物ですら、名前がわからないんだから。
山地や森林の中の植物なんて、もっとわからないよね。
【身近な植物図鑑:名前のわからない植物】
続きを読む
2008年01月15日
ウシハコベを運べー!!
ナデシコ科の植物、ウシハコベ。
名前の由来は牛はベコだから、ウシハコベ。
かと思いきや。
ハコベに比べて大きいから、ウシハコベ。
【身近な植物図鑑:ナデシコ科の植物】
【身近な植物図鑑:ウシハコベ(牛繁縷)】
続きを読む
名前の由来は牛はベコだから、ウシハコベ。
かと思いきや。
ハコベに比べて大きいから、ウシハコベ。
【身近な植物図鑑:ナデシコ科の植物】
【身近な植物図鑑:ウシハコベ(牛繁縷)】
続きを読む
2008年01月08日
日本だけどタイアザミ
キク科の植物、タイアザミ。
三浦半島では、一番多いアザミの仲間かな。
見分けるのが難しいんだけど。
花が微妙に違うのです、微妙に・・・
【身近な植物図鑑:キク科の植物図鑑】
【身近な植物図鑑:タイアザミ(大薊)】
続きを読む
三浦半島では、一番多いアザミの仲間かな。
見分けるのが難しいんだけど。
花が微妙に違うのです、微妙に・・・
【身近な植物図鑑:キク科の植物図鑑】
【身近な植物図鑑:タイアザミ(大薊)】
続きを読む
2008年01月01日
2007年12月25日
冬でも咲くのはノアサガオ?
ヒルガオ科の植物、ノアサガオ。
最近、ヒルガオ科にはたくさんの種類が自生していることに気が付きました。
しかも見分けが難しいことにも気が付いた(^^ゞ
本当にノアサガオなのか、ちょっと自信がありません・・・
【身近な植物図鑑:ヒルガオ科の植物】
【身近な植物図鑑:ノアサガオ(野朝顔)】
続きを読む
最近、ヒルガオ科にはたくさんの種類が自生していることに気が付きました。
しかも見分けが難しいことにも気が付いた(^^ゞ
本当にノアサガオなのか、ちょっと自信がありません・・・
【身近な植物図鑑:ヒルガオ科の植物】
【身近な植物図鑑:ノアサガオ(野朝顔)】
続きを読む
2007年12月18日
ビワの花
バラ科の植物、ビワです。
バラの仲間だという雰囲気はありませんが。
分類学上では、バラ科ビワ属になります。
ご存知の通り、果実が食用にもなります。
【身近な植物図鑑:バラ科の植物】
【身近な植物図鑑:ビワ(枇杷)】
続きを読む
バラの仲間だという雰囲気はありませんが。
分類学上では、バラ科ビワ属になります。
ご存知の通り、果実が食用にもなります。
【身近な植物図鑑:バラ科の植物】
【身近な植物図鑑:ビワ(枇杷)】
続きを読む
2007年12月10日
ハイアオイ改め、タチアオイ
アオイ科の植物、タチアオイです。
間違いだらけの身近な植物図鑑。
ハイアオイとして掲載していましたが、タチアオイに改めました。
これで間違いがひとつ、少なくなりました(^^)
【身近な植物図鑑:アオイ科の植物】
【身近な植物図鑑:タチアオイ(立葵)】
続きを読む
間違いだらけの身近な植物図鑑。
ハイアオイとして掲載していましたが、タチアオイに改めました。
これで間違いがひとつ、少なくなりました(^^)
【身近な植物図鑑:アオイ科の植物】
【身近な植物図鑑:タチアオイ(立葵)】
続きを読む
2007年12月03日
イロハモミジの紅葉が綺麗です
カエデ科の植物、イロハモミジ。
普通、モミジといえば、イロハモミジになるのかな?
紅葉がとっても綺麗な植物です。
もちろん、紅葉せずとも青々とした緑の葉は美しいです。
【身近な植物図鑑:カエデ科の植物】
【身近な植物図鑑:イロハモミジ(いろは紅葉)】
続きを読む
普通、モミジといえば、イロハモミジになるのかな?
紅葉がとっても綺麗な植物です。
もちろん、紅葉せずとも青々とした緑の葉は美しいです。
【身近な植物図鑑:カエデ科の植物】
【身近な植物図鑑:イロハモミジ(いろは紅葉)】
続きを読む
2007年11月26日
ツリガネニンジンと青色申告が深刻
キキョウ科の植物、ツリガネニンジンです。
北海道に旅行に行った友達から写真をいただきました(^^)
僕の地元の三浦半島では見たことないですねー。
北の方に多い植物なのかもしれないです。
【身近な植物図鑑:キキョウ科の植物】
【身近な植物図鑑:ツリガネニンジン(釣鐘人参)】
続きを読む
北海道に旅行に行った友達から写真をいただきました(^^)
僕の地元の三浦半島では見たことないですねー。
北の方に多い植物なのかもしれないです。
【身近な植物図鑑:キキョウ科の植物】
【身近な植物図鑑:ツリガネニンジン(釣鐘人参)】
続きを読む
2007年11月21日
ハマナスはバラの仲間由紀恵ちゃん
バラ科の植物、ハマナスです。
ナスって名前がつくけど、ナス科の植物じゃないよ。
バラの品種改良にも使われる、バラなのです。
ベルサイユの薔薇も、ハマナスだとか・・・
【身近な植物図鑑:バラ科の植物】
【身近な植物図鑑:ハマナス(浜茄子)】
【身近な植物図鑑:ハマナス(浜茄子)】
続きを読む
ナスって名前がつくけど、ナス科の植物じゃないよ。
バラの品種改良にも使われる、バラなのです。
ベルサイユの薔薇も、ハマナスだとか・・・
【身近な植物図鑑:バラ科の植物】
【身近な植物図鑑:ハマナス(浜茄子)】
【身近な植物図鑑:ハマナス(浜茄子)】
続きを読む
2007年11月09日
紅葉したイチョウの木
イチョウ科の植物、イチョウです。
園芸でも育ててるし、史跡巡りをしても見かけることがあります。
なので、ブログに登場する機会も自然と多くなりますね。
ちょうど1年前、紅葉したイチョウの姿です。
【身近な植物図鑑:イチョウ科の植物】
【身近な植物図鑑:イチョウ(銀杏)】
続きを読む
園芸でも育ててるし、史跡巡りをしても見かけることがあります。
なので、ブログに登場する機会も自然と多くなりますね。
ちょうど1年前、紅葉したイチョウの姿です。
【身近な植物図鑑:イチョウ科の植物】
【身近な植物図鑑:イチョウ(銀杏)】
続きを読む
2007年10月31日
身近じゃない植物図鑑アッケシソウ
アカザ科の植物、アッケシソウです。
別名を、サンゴソウ、ハママツなどと呼ばれています。
神奈川県には生えてない、レアな植物。
北海道、宮城県、四国にしか生えてませーん。
【身近な植物図鑑:アカザ科の植物】
【身近な植物図鑑:アッケシソウ(厚岸草)】
続きを読む
別名を、サンゴソウ、ハママツなどと呼ばれています。
神奈川県には生えてない、レアな植物。
北海道、宮城県、四国にしか生えてませーん。
【身近な植物図鑑:アカザ科の植物】
【身近な植物図鑑:アッケシソウ(厚岸草)】
続きを読む
2007年10月28日
ナンキンハゼの紅葉
トウダイグサ科の植物、ナンキンハゼです。
紅葉しているナンキンハゼの写真。
ホームページの更新が遅れて、ついに丸1年がたってしまった(^^ゞ
名前はナンキンハゼですが、ハゼノキではありません。
【身近な植物図鑑:トウダイグサ科の植物】
【身近な植物図鑑:ナンキンハゼ(南京黄櫨)】
続きを読む
紅葉しているナンキンハゼの写真。
ホームページの更新が遅れて、ついに丸1年がたってしまった(^^ゞ
名前はナンキンハゼですが、ハゼノキではありません。
【身近な植物図鑑:トウダイグサ科の植物】
【身近な植物図鑑:ナンキンハゼ(南京黄櫨)】
続きを読む
2007年10月25日
ヒサカキの果実
ツバキ科の植物、ヒサカキの果実です。
神棚に飾ったりするのが、ヒサカキですねー。
スーパーの生花売り場の隅っこに売ってると思います。
神棚のある家では、馴染みの植物ですね。
【身近な植物図鑑:ツバキ科の植物】
【身近な植物図鑑:ヒサカキ(姫榊)】
続きを読む
神棚に飾ったりするのが、ヒサカキですねー。
スーパーの生花売り場の隅っこに売ってると思います。
神棚のある家では、馴染みの植物ですね。
【身近な植物図鑑:ツバキ科の植物】
【身近な植物図鑑:ヒサカキ(姫榊)】
続きを読む
2007年10月22日
キダチアロエのお花
ユリ科の植物、キダチアロエです。
アロエ科や、ツルボラン科に分類する方法もありますが、自分の手持ちの図鑑を信じてユリ科に掲載。
新しい分類体系では、ユリ科もいろいろ変化があるようです。
AGP分類体系ってのが最新で、今後はこれが標準になると思います。
【身近な植物図鑑:ユリ科の植物】
【身近な植物図鑑:キダチアロエ(木立ち蘭)】
続きを読む
アロエ科や、ツルボラン科に分類する方法もありますが、自分の手持ちの図鑑を信じてユリ科に掲載。
新しい分類体系では、ユリ科もいろいろ変化があるようです。
AGP分類体系ってのが最新で、今後はこれが標準になると思います。
【身近な植物図鑑:ユリ科の植物】
【身近な植物図鑑:キダチアロエ(木立ち蘭)】
続きを読む
2007年10月19日
シキミの花
シキミ科の植物、シキミです。
お寺さんや、墓地などに植えられることの多い木です。
お仏壇に飾ったりもしますね。
手のシワとシワと合わせて、もうシワクチャ!!
【身近な植物図鑑:シキミ科の植物】
【身近な植物図鑑:シキミ(樒)】
続きを読む
お寺さんや、墓地などに植えられることの多い木です。
お仏壇に飾ったりもしますね。
手のシワとシワと合わせて、もうシワクチャ!!
【身近な植物図鑑:シキミ科の植物】
【身近な植物図鑑:シキミ(樒)】
続きを読む
2007年10月16日
サザンかー
ツバキ科の植物、サザンカです。
サザンはいつでも人気がありますなー。
でもサザンじゃなくて、サザンカなんだよね。
ヤマチャバナって書いて、サザンカって読むんだよ。
【身近な植物図鑑:ツバキ科の植物】
【身近な植物図鑑:サザンカ(山茶花)】
続きを読む
サザンはいつでも人気がありますなー。
でもサザンじゃなくて、サザンカなんだよね。
ヤマチャバナって書いて、サザンカって読むんだよ。
【身近な植物図鑑:ツバキ科の植物】
【身近な植物図鑑:サザンカ(山茶花)】
続きを読む
2007年10月13日
植物のセンリョウ
センリョウ科の植物、センリョウのこと。
センリョウヤクシャとか、ガンリョウ・センリョウとかじゃないの。
漢字で書くと千両って書きます。
昔のお金の単位の両のことですね。
【身近な植物図鑑:センリョウ科の植物】
【身近な植物図鑑:センリョウ(千両)】
続きを読む
センリョウヤクシャとか、ガンリョウ・センリョウとかじゃないの。
漢字で書くと千両って書きます。
昔のお金の単位の両のことですね。
【身近な植物図鑑:センリョウ科の植物】
【身近な植物図鑑:センリョウ(千両)】
続きを読む
2007年10月10日
シャコバサボテンか、カニサボテンか・・・
サボテン科の植物、シャコバサボテン。
でももしかすると、カニサボテンなのかもしれません。
ジャコビニ流星群とか、グーチョコランタンのジャコビとか。
スターウォーズのジャバザハット!?
【ベランダ園芸:シャコバサボテンを育てる】
続きを読む
でももしかすると、カニサボテンなのかもしれません。
ジャコビニ流星群とか、グーチョコランタンのジャコビとか。
スターウォーズのジャバザハット!?
【ベランダ園芸:シャコバサボテンを育てる】
続きを読む
2007年10月08日
仲本工事がヤブコウジ
ヤブコウジ科の植物、ヤブコウジ。
ドリフターズの芸人、仲本工事。
どちらも同じ、コウジが付きます。
ヤブコウジは花を付けますが、仲本工事は花がありません。
【身近な植物図鑑:ヤブコウジ科の植物】
【身近な植物図鑑:ヤブコウジ(藪柑子)】
続きを読む
ドリフターズの芸人、仲本工事。
どちらも同じ、コウジが付きます。
ヤブコウジは花を付けますが、仲本工事は花がありません。
【身近な植物図鑑:ヤブコウジ科の植物】
【身近な植物図鑑:ヤブコウジ(藪柑子)】
続きを読む
2007年10月05日
フユノハラワラビかな?
ハナヤスリ科の植物、フユノハナワラビだと思います・・・たぶん。
植物といっても、シダ植物に分類されるみたい。
ずっと野草図鑑を探してたけど、出てないわけですなー。
シダ植物に関しては、まったくの無知無能です(^^ゞ
【身近な植物図鑑:ハナヤスリ科の植物】
【身近な植物図鑑:フユノハナワラビ(冬の花蕨)】
【身近な植物図鑑:フユノハナワラビ(冬の花蕨)】
続きを読む
植物といっても、シダ植物に分類されるみたい。
ずっと野草図鑑を探してたけど、出てないわけですなー。
シダ植物に関しては、まったくの無知無能です(^^ゞ
【身近な植物図鑑:ハナヤスリ科の植物】
【身近な植物図鑑:フユノハナワラビ(冬の花蕨)】
【身近な植物図鑑:フユノハナワラビ(冬の花蕨)】
続きを読む
2007年10月02日
花壇のストック
アブラナ科の植物、ストックです。
アラセイトウとも呼ばれます。
冬の寒い季節、花壇を彩る園芸品種になります。
園芸店ではタネや苗で売られています。
【身近な植物図鑑:アブラナ科の植物】
【身近な植物図鑑:ストック(すとっく)】
続きを読む
アラセイトウとも呼ばれます。
冬の寒い季節、花壇を彩る園芸品種になります。
園芸店ではタネや苗で売られています。
【身近な植物図鑑:アブラナ科の植物】
【身近な植物図鑑:ストック(すとっく)】
続きを読む