2007年09月12日

ミスターオクラ

オクラ オクラですよ、オ・ク・ラ。
園芸種のお花ではありません。
野菜のオクラです。
オクラの花を見るのは初めての人、多いんじゃない?

身近な植物図鑑:アオイ科の植物
身近な植物図鑑:オクラ(おくら)

安倍総理が辞任表明しましたが・・・
僕はそらいろ新聞編集長を辞任するつもりはありません!
編集長の職にしがみつく所存でございます(^^ゞ
たとえ見てくれる人がいなくても、しがみつきます。
まさか、自殺したりしやしないかな?

オクラの花は、ハイビスカスっぽいんじゃないかな?
オクラの花だとは思えないくらい綺麗でしょ?
実は僕も、オクラの花の本物を見たのは今回が初めてなんですよ。
図鑑を見ていたので知ってはいましたが、実際に本物を見るとやっぱり驚きましたねー。
野菜にこんなに綺麗な花が咲くのかーって思って。

でも実は、、、オクラってそんなに好きじゃないんですよ(^^ゞ
なんかネバネバしてて・・・

色は違うけど、同じアオイ科のフヨウの花とは似てるよね。
身近な植物図鑑:フヨウ(芙蓉)
ウサギアオイの花をは随分と違うなー。
身近な植物図鑑:ウサギアオイ(兎葵)
タチアオイはツボミの写真だから、比べられない(^^ゞ
身近な植物図鑑:タチアオイ(立葵)

オクラって、オクラの形からして、カタバミ科だとばかり思ってたんですよ。
カタバミの果実の形と似てたから・・・
でもアオイ科だったんですね、花を見るとアオイ科っていう感じがしますが。
身近な植物図鑑:カタバミ科の植物


ブログランキング・にほんブログ村へ [那須高原に暮らしています] [こうちゃんの簡単料理レシピ] [tossyパパの水耕栽培日記]
posted by ちーず。 at 15:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 身近な植物図鑑
この記事へのコメント
はじめましてちーずさん。
「那須高原に暮らしています。」見てくださってありがとうございます。
ネバトロ大好きな私はオクラやモロヘイヤの他にもめかぶや納豆なんかも大好きなんです!
花食用の花オクラ(トロロアオイ)なんていう品種もあって、普通のオクラとは違い花びらを食べるんです。(実は固いので食べません)朝咲いて夕方にはしぼんでしまうのでなかなか流通しないのですが綺麗で美味しいです。機会があったら食べてみてください。(オクラが苦手だと難しいかな?)赤いオクラもありますよ!

那須のナスも美味しいですよ。(笑)私の好きなナスは加茂茄子です、輪切りにして電子レンジでチン、ポン酢で食べています。
Posted by アツコ at 2007年09月12日 22:40
遊びに来ていただきありがとうございます(^^)

ネバネバ系でも、苦手なのはオクラだけなんですよー。
納豆なんかは大好きだし、トロロとかも好きだし。
なぜかオクラだけはダメなんですよー。

そちらでは花オクラ出回ってるんですか!?
こっちでは店頭に並んでいるのを見たこと、一度もないですよ!!
花が綺麗だから食べるのがもったいない気がする(^^)
Posted by ちーず。 at 2007年09月13日 19:53

この記事へのトラックバック