2007年08月03日

プッチーニ、可愛い名前

プッチーニ 可愛いかぼちゃのプッチーニです。
まるでハロウィンの世界から飛び出してきたみたい。
でも、ちゃんと食べられるんだよー。
しかも甘くて、美味しいんです。

身近な植物図鑑:ウリ科の植物
身近な植物図鑑:プッチーニ

畑に実ったプッチーニの写真が撮れれば良かったんだけど、プッチーニだけ。
オレンジ色した、ハロウィンのかぼちゃみたいでしょ?
飾りなんだろうなって思ってたんだけど、食べることもできるんだってー。
ちゃんとレシピ付きで売ってました(^^)

その調理法法がさー、すっごい簡単なの。
レンジでチンして、そのまま中身を食べるんだってー。
甘くて、美味しかったよ(^^)

無人八百屋でたまたま見つけて買ったんだけど、タネも売ってるみたい。
ホームセンターに行けば、タネが売ってるんじゃないかなー。

ウリの仲間だから、スイカ、キュウリ、ニガウリ、メロンなんかの仲間だよ。
カラスウリの仲間でもあったりする。
身近な植物図鑑:カラスウリ(烏瓜)
身近な植物図鑑:カラスウリ(烏瓜)

カラスウリの花は今が旬なんだけど、まだ撮影に成功したことがないんだぁ〜。
夕方〜夜にかけて花が開くから、写真を撮りに行くのが面倒臭くてさー。
真っ白で、すっごい綺麗で大きな花が咲くんだよ。
初めて見る人は、「これがカラスウリの花なの?」ってビックリすると思う。


ブログランキング・にほんブログ村へ [CUOCOのひとりごと] [shanleeのほっこりしましょ] [野菜のしおり]
posted by ちーず。 at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 身近な植物図鑑
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック