
新しい音声端末が欲しいのだ。
そこで、自分のためだけにウィルコムのページを作ってみた。
自分が購入するために・・・
【そらいろショッピング:電気製品・家電製品・デジタル家電情報】
【家電製品:2007年ウィルコム音声端末ってどうよ?】
僕が今使っている携帯端末に買い換えてから、何年くらいたったかなー。
まだウィルコムと呼ばれていなかった時代の携帯電話です。
そのころは、「エッジ」って呼ばれていました。
社名はDDIポケットになるんだっけ?
すご〜く古い携帯ですだ。
そんなわけで、老朽化が進み、電池の充電がもたないんだよー。
メールだと1通か、2通くらいのやり取りをすると、電池残量が1つになっちゃう(T_T)
通話だと、場合によっては3分くらい話をしただけで、電池残量が1つです。
ひどいときだと、呼び出し音が鳴ってる間に、電池が減っていくのが見えるくらい!!
あー、新しい端末が欲しいよー。
呼び出し音が鳴らせないなんて、なんて不便なケータイなんだ(T_T)
PHSって電池を消費しないっていわれてるのに・・・
それだけ充電池が古くなってるって事なんだよね。
社名がウィルコムに変わってから、買い換えようと思ってたんだけど、お金がなくてそのまま。
今年こそは買い換えたい!!
目標は「WX321J」を狙っています。
僕のプランだと19800円だ、、、ちょっと高いな・・・
1年前も買い換えようと思って作ったページがあるよ。
それでもやっぱり、お金がなくて買い換えられなかった(T_T)
貧乏金なしとは、昔の人は良く言ったものです。
【家電製品:ウィルコムのPHS徹底比較編】
ケータイ電話も乾電池が使えれば良いのになー。
専用電池しか使えないから、充電池の寿命と合わせて機種変しなくちゃいけないよ。
デジカメみたいに、乾電池も使えるケータイが登場してくれるとありがたいな・・・
ケータイ電話のコーナーって家電製品のページに作ったんだけど、ちょっとへんだったかな?
パソコンのページとか、ホビーのページなんかもあるけど、どれが一番わかりやすいのかな・・・
【そらいろショッピング:パソコン・インターネット】
【そらいろショッピング:ホビー・おもちゃ・ゲーム】
携帯電話の開発等は、横須賀リサーチパークで行われているらしいです。
ここで働いたことがないので、実際の仕事っぷりはわからないけど・・・
求人広告なんかを見ても、携帯関連が多いし、ドコモ関連の建物もあるし。
【歴史:横須賀市光の丘・YRP】
