
癖なんでしょうか、ヨツスジトラカマキリと入力してしまいます。
ヨツスジトラカミキリはもちろん阪神タイガースファン。
だと、、、思います(^^ゞ
【身近な昆虫図鑑:甲虫目昆虫図鑑】
【昆虫:ヨツスジトラカミキリ(四條虎天牛)】
【昆虫:ヨツスジトラカミキリ(四條虎天牛)】
昆虫は苦手なんだよーとか言いつつ、昆虫図鑑も充実してきました(^^ゞ
こんなカミキリムシ、今まで見たこともなかったよ。
初めて見たときは、スズメバチかと思った・・・
それくらい昆虫にはうといんですよ(^^ゞ
まんまと擬態にだまされた。
虎模様が特徴的なカミキリムシです。
それほどめずらしい種類じゃないみたいです。
植物観察にでかけると、たまに見かけることがあります。
虫が苦手なので、虫のいないところを選んで歩いている僕が見つけられるくらいなので、めずらしい種類ではないでしょう。
カミキリムシの仲間では、ゴマダラカミキリの写真を掲載してあります。
このカミキリムシは、子供のころから馴染みのあったカミキリムシです。
【昆虫:ゴマダラカミキリ(胡麻斑天牛)】
ヨツスジトラカミキリは、ツバキ科の植物が好きみたいです。
【身近な植物図鑑:ツバキ科の植物】
虎模様といえば、アブなんて虎模様だよね。
やっぱり蜂に擬態しているのかな。
蜂の写真は、近付くのが怖くて、撮ってないの(^^ゞ
【昆虫:キタヒメヒラタアブ】
【昆虫:シオヤアブ(塩屋虻)】
