2009年04月23日

大きなフラミンゴのヨーロッパフラミンゴ

ヨーロッパフラミンゴ フラミンゴ科の野鳥、ヨーロッパフラミンゴ。
野鳥といっても、日本では動物園でしか見られないけど。
もちろんのこと、あのフラミンゴですよ。
そう、フラミンゴ打法で有名ですよね?

身近な野鳥図鑑:フラミンゴ目
身近な野鳥図鑑:ヨーロッパフラミンゴ

フラミンゴの仲間は、6種類しかいないんですよ。
とっても小さなグループで、仲間の少ない鳥類です。
仲間が少ない孤独なっていわれると、自分のような気がしてしまう・・・
あぁー、僕はどうしてこうも孤独なのだ・・・
友達や恋人、欲しいよぉー。
できれば、愛人も欲しいところだな。


フラミンゴと聞き間違えやすいんだけど、フラメンコじゃないですよ。
同じヨーロッパだけどさ、フラメンコはダンスの方だから。

最近、野鳥図鑑が充実してきたでしょ?
ありがたいことに、写真を提供してくれる勇者様が現われたのです♪
感謝・感謝でございます。

ベニイロフラミンゴ
同じくフラミンゴ目フラミンゴ科のベニイロフラミンゴ。
・・・、だと思う。
だいたいそのくらいです。
身近な野鳥図鑑:ベニイロフラミンゴ
身近な野鳥図鑑:ベニイロフラミンゴ
身近な野鳥図鑑:ベニイロフラミンゴ

チリーフラミンゴ
こちらは、チリーフラミンゴ。
どれも同じに見えるでしょ?
見分けが難しいんだよ・・・(TωT)
身近な野鳥図鑑:チリーフラミンゴ
身近な野鳥図鑑:チリーフラミンゴ

コンゴウインコ
赤い鳥だけど、もちろんフラミンゴじゃないよ。
インコやオウムの仲間です。
ストロング金剛インコです。
身近な野鳥図鑑:コンゴウインコ

ショウジョウトキ
トキの仲間のショウジョウトキ。
基本的に、赤い色をした鳥っていうのは少ないからなー。
トキの復活プロジェクトは順調に進んでいるのかな?
身近な野鳥図鑑:ショウジョウトキ

モモイロペリカン
運がよければ、日本国内でも野生のペリカンを見られるかもよ?
こちらはうっすらとピンク色をした、モモイロペリカンです。
たしかカッタ君がモモイロペリカンなんじゃなかったっけ?
身近な野鳥図鑑:モモイロペリカン

ユキヒョウ
動物でも赤い色をした動物って、いないんだよなー。
赤い色といえば、シャア専用くらいだなー。
百式は金色をしていたけど。
身近な動物図鑑:ユキヒョウ

キンメダイ
魚類では、赤い魚って多いですねー。
自然界で赤い色というのは、何か意味があるのかな?
真田幸村とか、武田信玄とか、赤い色の鎧で統一してたみたいだし。
身近な魚類図鑑:キンメダイ

アメリカザリガニ
もしかしてシャア専用は赤いというのは、ザリガニカラーってことか!?
キャスバル兄さんとかいいつつ、実はザリガニ兄ちゃんだったり?
なぜ行っちゃうのぉー???
身近な甲殻類図鑑:アメリカザリガニ
身近な甲殻類図鑑:アメリカザリガニ
身近な甲殻類図鑑:アメリカザリガニ

堀ノ内駅
京浜急行の駅のひとつ、京急堀ノ内駅。
赤い電車、京浜急行はシャア専用電車です。
通常の電車の3倍のスピードで走行可能です。
三浦半島観光地図:横須賀市三春町・京急堀ノ内駅

シャアは本当にロリコンなんでしょうか?
気になります・・・
僕はどうなのかって?
「YES WE CAN」だよ!!


ブログランキング・にほんブログ村へ [アニマルニュース] [V.J.Catkick@] [幸せを呼ぶ麻美のハッピークローゼット] [hiroの画像倉庫]
posted by ちーず。 at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 身近な野鳥図鑑
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック