
やっぱりどこか、サザエに似てるかな?
巻き貝だけど、トゲトゲがサザエに似ているかもしれない。
はーい、今週のサザエさんはー?
【身近な貝殻図鑑:リュテンサザエ科】
【身近な貝殻図鑑:リンボウガイ】
えっと、今日のお題は「どんな人になりたい?」です。
あなただったら、どんな人になりたいですか?
スーパーサイヤ人ですか?
それとも、国家錬金術師?
黒の教団のエクソシストとか、ハンター協会のプロハンターとか。
さまざまな職業がありますねー。
ボクは達人になりたい!!
どんなジャンルでもいいので、達人と呼ばれるような人になれたらいいなって思います。
そのために、日々コツコツとやっております。
だってさ、名人っていうと「毛利名人」とか、「高橋名人」を思い浮かべるでしょ?
あっ、でも、アイドルのお嫁さんになりたぁ〜い♪
今日は貝殻の達人を目指してみようと思います。
誰ですか、ビンボウガイとか失礼なことを言ってる人は!!
リンボウガイですよ、ビンボウガイではありません(^^;)

そうそう、貧乏といえば、外せないのがヤブガラシ。
別名をビンボウガラシなんて呼ばれたりもします。
貧乏人の畑に生える雑草だという意味で名づけられました(^^;)
でも実は、ヤブガラシの花、ボクが好きな花のひとつなんですよ。
だから貧乏から抜け出せないのかな?
【身近な植物図鑑:ヤブガラシ】
【身近な植物図鑑:ヤブガラシ】
【身近な植物図鑑:ヤブガラシ】

ビンボウカズラの別名を持つヤブガラシですが、ブドウの仲間なんですよ。
身近な植物では、この季節、ノブドウを見かけることがあるんじゃないかな?
でも残念ながら、ノブドウは食べられないんです(TωT)
自然に生えてるブドウで食べられるのは、山に生えてるヤマブドウになります。
【身近な植物図鑑:ノブドウ】
【身近な植物図鑑:ノブドウ】
【身近な植物図鑑:ノブドウ】

貝殻の話題に戻さねば・・・
最近、充実しつつあるページ、お魚図鑑でーす。
とんちゃんのおかげで新しい写真が増えつつあります、とんちゃんありがとう!!
とんちゃんといえばやっぱり、アイドリング!!!ぽっちゃり同盟の外岡えりかちゃん?
えっと、、、、外岡えりかちゃんの特技は和太鼓です!!
【身近な生き物図鑑:身近な魚類図鑑】

貝殻の話題に戻して、リンボウガイと同じく、トゲトゲの生えている貝殻。
アクキガイ科のハッキガイです。
もしかしたら、ハッキガイ科なんじゃないかな?
手持ちの図鑑、古いんだよなー(^^;)
植物でも貝殻でも、何かのジャンルで達人になりたいよなー。
【身近な貝殻図鑑:ハッキガイ】

誰ですか、ボクのことをビンボウダカラとか言うひとは(●`ε´●)
タカラガイ科のハツユキダカラです。
大昔は、貨幣の変わりに、貝が使われていたんだよね。
だから今でも、お金に関連する漢字には、貝へんが使われてるんだよ。
ちょっと達人に近付いた?
【身近な貝殻図鑑:ハツユキダカラ】

トゲも貝殻も退化させると、ナメクジになる・・・(^^;)
陸上に上がると、カルシウム分の補給が難しくなるので、ナメクジは貝殻を捨てて進化していく道を選んだのではないでしょうか。
いろいろな種類のナメクジが、世界に広く分布しています。
塩をかけると、小さくなってしまいます。
【身近な貝殻図鑑:チャコウラナメクジ】
今も昔も変わりません、「貧乏金なし」です。
気になるニュースはやっぱり、生活支援定額給付金。
やっぱり所得制限をつけるべきだよなー、渡辺恒夫とかももらえちゃうんでしょ?
小室哲哉とかにも、手紙が届くのかな?
借金返済にあてるのだろう・・・(^^;)
年収300万円以下あたりで線引きしといた方が良いのでは?
あ、あ、あぁー、格差がぁ〜(TωT)
えー!?
二岡とマイケルがトレードだってぇ〜!!
巨人の小坂が楽天に、横浜の土肥が西武に移籍するみたい。
