
ついに東京湾の向こう側に行ってしまった。
千葉駅から眺める神奈川県の様子は・・・
さすがに千葉駅からは、神奈川県は見えません(^^;)
【三浦半島観光地図:千葉県千葉市千葉】

朝起きたら、愛犬が家の中を掻き回した残骸が残ってたんだけど・・・
僕が熟睡してたもんで、まったく気が付かなかったよ。
いきなりの大雨で不安だったのかなー?
ごめんよぉー(TωT)
千葉に行った日も、朝は大雨でした。
天気予報では、雨は上がるといっていたんだけど。
ついに海の向こう、千葉県まで来ちゃったよー。
三崎弁が通じるかどうか、不安なひきこもりちーず。クンの旅が続く。
ひきこもりが海を渡るなんて、まさに命懸けだ・・・

乗り換えの都合上、JR千葉駅でいったん下車することになしました。
そこで感動の再会が待っていた!!
懐かしい昔のデザインの横須賀線が走っていたんだよー!!
まだ現役だったんですねー。
113系という名前のようです。
【三浦半島観光地図:千葉県千葉市千葉・JR千葉駅】

こちら、宣伝でございます。
JR千葉駅周辺のグルメなお店、居酒屋さん、ホテルなどの宣伝ね。
利用するときは、ぜひ僕のサイトを経由してご予約を入れてください!!
【三浦半島観光地図:千葉県千葉市千葉・食事、宿泊、観光】
こうして、JR千葉駅の大冒険はあっという間に終わった・・・
だって、電車の乗り換えで利用しただけで、下車したわけじゃないんだもん(^^;)
さらにこの後、三浦半島民が房総半島を大冒険します。

ひきこもりが、木更津を大冒険します。
ひきこもりなので、駅から出ません(^^;)
【三浦半島観光地図:千葉県木更津市木更津】

とうとう君津市まで来てしまった。
しかし、迷子になるのが怖いので、ホームから出られない・・・
【三浦半島観光地図:千葉県君津市君津】

千葉県まで来て、初めて千葉県の土を踏んだ!!
電車の本数が少ないことに、カルチャーショックを受ける・・・
【三浦半島観光地図:千葉県君津市久留里】

帰りは東京湾フェリーを使って、いっきに横須賀まで!!
お土産とか売ってたけど、お金がなくて何も買えなかった・・・(TωT)
【三浦半島観光地図:千葉県富津市金谷】

到着は久里浜港になりまーす。
ここまで来ると、やっと安心できますねー。
【三浦半島観光地図:横須賀市久里浜】
命懸けで千葉県まで行ってきました。
不安だらけの大冒険だったけど、なかなか良かったです(^ω^@)
次は小倉優子ちゃんと、一緒に行きたいなぁ〜♪
