
追浜町、追浜東町など、追浜と名の付く地名が多いですね。
追浜方面には行く機会も多いので。
これからも少しずつ、充実させていく予定です。
【三浦半島の歴史:横須賀市追浜本町史跡巡り・観光名所案内】

ちょっとトラブル発生中なのです(T_T)
手の湿疹が悪化してしまい、左手があまり動きません。
なので、今日のブログは手抜きするー!!
コレはヤバイと思って皮膚科に行ったんだけどさー。
皮膚科が潰れてんのー!!!
困った・・・

追浜本町のどこかにあると思われる横穴遺跡です。
宅地開発などで失われてしまったかもしれない。
出土品は展示されています。
【三浦半島の歴史:横須賀市追浜本町・天神横穴】

追浜のいかずち神社です。
ここの神社、僕とちょっとした関係の間柄にあるのですが・・・
どんな関係なのかはヒ・ミ・ツ♪
【三浦半島の歴史:横須賀市追浜本町・雷神社】

雷神社のすぐ近くにあるお寺さんです。
境内には横穴があったんですが、遺跡なのか、やぐらなのか気になります。
平田家のお墓とか、和田山とかどこにあるの?
【三浦半島の歴史:横須賀市追浜本町・法福寺】

追浜は商店街が大きいので、色々なお店がありますね。
こんなにたくさんあるとは思わなかったー。
自分でも知らないお店がいっぱいありました。
【三浦半島の歴史:横須賀市追浜本町・お食事処】

追浜の入り口、京急追浜駅は、追浜町になるみたいです。
【三浦半島の歴史:横須賀市追浜町史跡巡り・観光名所案内】

こちらは、追浜東町の史跡巡りでーす。
【三浦半島の歴史:横須賀市追浜東町史跡巡り・観光名所案内】

追浜駅の裏側になるのかな、追浜南町。
【三浦半島の歴史:横須賀市追浜南町史跡巡り・観光名所案内】
鷹取山に行ってみようかなーと思っているんですが・・・
鷹取山に行くと、他の用事が済ませられなくてー。
でも、いつか行ってみたいと思います!!

美しいブルーの手袋をしてるの?
あうぅー、痛いよぉー。
実際には軽作業用の綿の手袋をしております(^^ゞ
お薬はヌリヌリしてるけど、皮膚科が潰れてるとはなぁ(T_T)
先生が死んじゃって閉院してたことある。。
ショックだよね
湿疹もほおって置いてひどくなったら大変だよ
痛みがあるならなおさら。
がんがって隣町の皮膚科まで行ったほうがいいと思うよ
僕も以前行ってた歯医者、突然の夜逃げに遭ったことがあるよ(^^ゞ
湿疹は、、、たぶんちょっとだけ良くなってきたような気がする・・・
たぶん・・・