2008年03月06日

横須賀の公郷町と小矢部

公郷町 横須賀市の公郷町と、小矢部の史跡巡りです。
今回も地味に紹介します。
公郷も小矢部も、まだまだ未完成。
これからもっと充実させていかないとね(^^)

三浦半島の歴史:横須賀市久郷町史跡巡り・観光名所案内
三浦半島の歴史:横須賀市小矢部史跡巡り・観光名所案内

公郷町って、地名が紛らわしいんだよね(^^ゞ
「くごう」って入力すると、「久郷」って変換されちゃう。
「くごうちょう」って入力すると、「公郷町」になるの。
どっちも間違いじゃないと思うんだけど、「くごう」と入力したら「公郷」も出てきて欲しいです(T_T)
昔の地名では「公郷」ではなく、「久郷」の記述も見られるので、どちらも正解みたいです。

小矢部も駅からちょっと離れてて。
ひきこもりの僕にとっては、史跡巡りしづらいエリアです。
駅から離れていても、用事があれば行くんだけど、今のところ用事はないし・・・
バスは苦手だし(T_T)

滝ヶ崎横穴
公郷町にあるらしいのですが、場所がわかりません。
滝ヶ崎横穴という遺跡です。
弥生時代〜古墳時代にかけての遺跡。
遺跡関連の資料は、残念ながら手持ちがなくて(T_T)
三浦半島の歴史:横須賀市久郷町・滝ヶ崎横穴

観光スポット
公郷町の観光スポット紹介です。
あんまり期待しないでね−、2ヶ所のお寺さんだけです。
機会があったら、自分で行って調査してきます(^^)
それまでしばらくの間、お待ちくださりませ・・・
三浦半島の歴史:横須賀市久郷町・観光スポット

曹源寺
ここには行ってみようかなーと思っています、曹源寺。
かつてはこのお寺が、三浦半島エリアの中心地だったようです。
政治・行政の中心というのかな?
つい最近、そのことを知りました(^^ゞ
三浦半島の歴史:横須賀市久郷町・曹源寺(宗元寺)

小矢部窯址
横須賀の自然人文博物館に行って、初めて知りました。
小矢部に土師器を作る窯があったそうです。
当時で言ったら、相当大規模な集落があったんじゃないかと思うのですが・・・
地域ごとに土師器製作工場みたいなのがあったらしいです。
三浦半島の歴史:横須賀市小矢部・小矢部窯址

観光スポット
これからサクラが見頃ですねー。
お花見に衣笠公園にでも行こうかなー。
そうすれば、外出する用事ができるかも。
三浦半島の歴史:横須賀市小矢部・食事 観光

あうぅー、風邪っぽいのかなー。
なんか昨日は激しくうつ状態だったんだけど・・・
今日は喉が痛くて、頭がボーっとしてる。
顔がボーっとしてるのはいつものことだけど、頭はボーっとしないはず。
明日には回復するといいなぁー。

だれか、ベホマとか唱えられるような人はいない?
仙豆を持ってる人でもいいんだけど・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ [My Happy Journey] [ハマの男の行きつけ] [琵琶湖交通社@ブログ]
posted by ちーず。 at 16:33| Comment(5) | TrackBack(0) | 三浦半島観光地図
この記事へのコメント
初めまして。TBありがとうございます。
私の場合、今回は京急や横須賀線に駆け足で乗っただけのため、機会があれば横須賀などをゆっくりとそらいろブログ新聞様のように旅できれば、と思っています。
その前に、地元・滋賀を大事にしないといけないか…
Posted by ろくろー@琵琶湖交通社 at 2008年03月06日 19:40
確か、公郷町にとさつ場があったような、、
今はもうなくなってるのかなぁ。。

あのひでみちゃんたちの泣き声を思い出すと食べれなくなる(>_<)
Posted by Ctommy at 2008年03月07日 01:30
ろくろー@琵琶湖交通社様、コメントありがとうございます(^^)
JR横須賀駅が出てたので、嬉しくなってトラックバックしちゃいました。
遠方から旅行に来る人って、多くの人がJR横須賀駅を利用するみたいで。
でも、寂れた小さな駅なんですよね(^^ゞ
中心街は京急の横須賀中央駅だから。
ひきこもりで遠出が苦手なんで、近場をちょこちょこと回っています(^^ゞ

公郷のとさつ場?
とさつ場って、サイコロ転がすやつ?
ヒデミちゃんはヤクザ屋さんに身包み剥がされちゃったのね(T_T)
Posted by ちーず。 at 2008年03月07日 14:47
先日はTB有り難うございます。

初めての横須賀訪問でしたが、お天気にも恵まれとっても充実したひと時でした!実家が海の近くなので、海にはいつも癒されるんですよね。

次はゆっくり海沿い散歩したいなー。
史跡等もぜひ訪れたいです。
Posted by pen at 2008年03月07日 18:41
コメントありがとうございます(^^)

横須賀美術館は海も近いし、観光船も出てたような気がします。。。
横須賀美術館周辺は、自然も豊かですし、公園そのものが史跡のようなものなんですよ(^^)
昔の要塞だったところなんで・・・

海に落ちてるコンクリートブロックなんかも、当時の要塞の跡だったりするんですよ。
Posted by ちーず。 at 2008年03月07日 19:39

この記事へのトラックバック